Marineさんとの別れ
|
16歳と3ヶ月17日の生涯でした。

3月12日を最後に立ち上がれなくなり、介護を続けていました。大型犬としては、長寿だったのではないかと思います。

生前、多くの方々に可愛がっていただきましたこと、御礼申し上げます。幸せな生涯だったと思います。
(by segawa)

ゴールデンレトリーバーが16歳4カ月も生き続けているという話は、なかなかきいたことがない話ですから、マリンサンは大往生です。ただ、これから境近辺でマリンサンのお散歩姿が見られなくなることを考えると、哀しいです。実は私の実家で飼っておりましたゴールデンのはなこも4月11日に12歳4カ月で亡くなりました。亡くなる2日前ぐらいから立てなくなり、お腹を下していました。亡くなる1日前まで一緒にいることができたのですが、亡くなる瞬間までそばにいてあげることはできませんでしたが、家族が言うには、すーーっと眠るように亡くなったそうです。
長く苦しむことがなく、よかったのだと思います。
マリンさんも苦しまずに旅立てたことと思います。いまはミスティーさんに会えて楽しく遊んでいると思います。うちのはなこもお仲間に加えていただきたいです。
ちなみに、うちの東京の相棒であるフィドルは、相変わらずやんちゃで元気です。散歩中に見かけられたら、是非お声掛けください。
駒村
このところblogのチェックをしていなかったため、メッセージに気づかず大変失礼いたしました。
駒村さんもお父様やはなこちゃんを亡くされ、辛い時間を過ごされていたのですね。お察し申し上げます。
昨日は都美館でお父様の絶筆を拝見させていただきました。あの公募展は毎年観にいっているのですが、来年から拝見できなくなると思うと寂しいですね。
またいつかフィドルちゃんにお会いできることを楽しみにしています。